あなたにぴったりの動画配信サービスは?質問に答えていくだけで診断できます。  
「ここから診断スタート」  
 

dTVは月額無料で見た分だけ料金を支払う事もできる

2018年12月15日

dTVは月額無料で見た分だけ料金を支払う事もできる

見たい動画はたくさんあるのですが、いそがしくて動画を見る時間があまり取れなくなってきました。

たまに時間がある時にどうしても見たかった「新作映画」を見ていたのですが、「新作映画」などの個別課金(レンタル)作品のみの視聴であれば月額500円(税抜)が必要ないことが分かったので共有したいと思います。

月額無料の仕組み

簡単に説明するとdTVの「個別課金(レンタル)作品」は「dアカウント」を持っていれば利用できる、というだけの事です。

なので、「個別課金(レンタル)作品」だけ視聴するのであれば月額500円(税抜)は必要ありません。

月額無料の仕組み

    ► dTVの「個別課金(レンタル)作品」は「dアカウント」を持っていれば利用できるので月額500円(税抜)は必要ない。
※個別課金(レンタル)作品の視聴料金がかかります。
※「見放題作品」を視聴することはできません。

月額無料で利用する場合の注意点

月額500円(税抜)を支払わないで利用すると「マルチデバイス機能」が使えないので、購入手続きをした端末でしか視聴できません。(PCの場合、同一PCであってもブラウザが違うと視聴できません。)

例えば、通勤中にiPhoneで動画を購入した場合、帰宅後にiPadやパソコン、Chromecast利用のテレビなどで購入した動画を見ることができません。この場合、購入に利用したiPhoneでしか視聴できないので注意が必要ですね。

月額無料で利用する場合の注意点

  • 「マルチデバイス機能」が使えない
※PCの場合、同一PCであってもブラウザが違うと視聴できません。

月額無料でdTVを利用する方法

「dアカウント」作るだけでdTVに登録する必要はありませんが、せっかく「31日間の無料トライアル」があるので、これも利用する方法を紹介します。

Step1:dTVの31日間無料トライアル登録をする

ここから►dTVdTV公式サイトへアクセス、「31日間無料おためし」より登録しましょう。

登録方法の詳細はこちらで解説しています。

Step2:普通にdTVを楽しむ。

無料お試し期間中、「見放題作品」は無料で視聴することができます。

「個別課金(レンタル)作品」は視聴料金を支払って利用しましょう。

Step3:dTVを解約する。

「見放題作品」を見なくなったらdTVを解約しましょう。

「見放題作品」を利用しているのであれば月額500円(税抜)でいくらでも見ることが出来てとってもお得なので解約せずに継続した方がいいでしょう。

解約方法の詳しい解説はこちらから。

無料期間を過ぎると課金されますので、無料期間中に解約する場合、無料期間がいつまでなのか、確認しておくことをオススメします。

Step4:見たい時に「個別課金(レンタル)作品」を視聴。

「Step3」でdTVを解約したので「月額500円(税抜)」はかかりません。

「見放題作品」は視聴できませんが「個別課金(レンタル)作品」は課金することでいつでも視聴することができます。

dTV解約後にdTVの「個別課金(レンタル)作品」を見る方法

iPhoneではアプリから「個別課金(レンタル)作品」の購入ができません。dTVサイトで購入 ► アプリで視聴という流れとなります。

Androidスマホの方は何故かdTVアプリから購入、視聴できるようになっています。

パソコンでは同じパソコンでも購入に使用したブラウザで視聴しなければならないので、複数ブラウザを使用している方は注意が必要です。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法

月額無料の場合「マルチデバイス機能」が使えないのでiPhoneで動画を購入すると、そのiPhoneでしか視聴できません。ご注意ください。

1)ここからdTV公式サイトへアクセス

上部「dアカウント」をタップ、ID(メールアドレス)パスワードを入力してログインしてください。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(dTVサイトにdアカウントでログイン)

dTV月額会員はこちら!とか「31日間無料お試し」などありますが、気にせず「ホームに戻る」よりdTVサイトトップページへ戻ります。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(dTVサイトトップへ戻る)
2)見たい動画を探す。

画像の例では、右上の「ハンバーガーメニュー」よりメニューを開きますが、下へ進んでいっても探すことができます。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(dTVサイトトップ上部「ハンバーガーメニュー」をタップ)

「洋画」ジャンルを選択してみました。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(洋画ジャンルを選択してタップ)

続けて「洋画をすべて見る」を選択しました。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(「洋画をすべて見る」を選択してタップ)
3)検索結果一覧表示。

「見放題作品」と「個別課金(レンタル)作品」の一覧が表示されているので、「見放題」をタップしてチェックを外します。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(一覧より見放題作品を除外)

これで「個別課金(レンタル)作品」のみの一覧になりました。そして一覧の並びを「リリース順」に変更しています。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(動画一覧をリリース順に並び替え)
4)一覧よりお好きな動画を選択。

好きな動画を選択してタップしてください。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(好きな動画を選びましょう。)

画質によって料金が違う場合もあります。
今回は「HD画質」を選択しましたが、iPhoneなので「標準画質」で良かったかもしれません…。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(好きな画質を選択)
5)動画詳細を確認。

動画詳細を確認、下へ進みましょう。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(動画の説明)

視聴環境を確認、「支払い方法」を選択してください。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(支払い方法を選んでください。)

メールサービスが必要なければチェックを外してくだい。
「利用規約」のよく確認してから、「利用規約に同意したうえでdTV会員登録せずにレンタルする」をタップしましょう。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(利用規約の確認し、次へ進む)

確認のため「ID」「パスワード」を要求してくるので入力してください。

クレジットカード情報を入力し「次へ」をタップしましょう。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(カード情報を入力)

クレジットカード情報を確認し、間違いがなければ「次へ」進みます。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(クレカ情報の確認)

金額を確認、「購入する」をタップしてください。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(金額の確認と購入確定ボタン)

決済完了です。「次へ」をタップしましょう。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(決済完了画面)
6)購入した動画ページへアクセス。

購入した動画ページへアクセスしますので「再生ボタン」をタップしてください。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(動画の再生ボタンをタップ。)

アプリ起動を指示されますので「アプリを起動」をタップしましょう。
アプリが起動し購入した動画ページへアクセスします。

iPhoneで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(アプリ起動)

アプリの「マイリスト」►「レンタル中」からも見ることができます。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法

月額無料の場合「マルチデバイス機能」が使えないのでAndroidスマホで動画を購入すると、そのAndroidスマホでしか視聴できません。ご注意ください。

Androidスマホはアプリから「個別課金(レンタル)作品」の購入、視聴ができます。

1)アプリを起動、動画を選びます。

今回は「ジャンル」から動画を探してみます。ログインしていない場合は上部にある「dアカウント」よりID,パスワードを入力してログインしましょう

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(ジャンルより動画を選ぶ)

今回は「洋画」を選択しました。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(洋画を選択)

続けて「すべて見る」を選択。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(すべて見るを選択)
2)動画一覧の絞り込み。

「見放題作品」「個別課金(レンタル)作品」の一覧が表示されているので、「絞り込み」をしてみましょう。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(一覧の絞り込み)

「見放題」をタップしてチェックを外しましょう。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(見放題作品をタップしてチェックを外す)

これで「個別課金(レンタル)作品」のみの表示となりましたので「OK」をタップして一覧を表示させましょう。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(レンタル作品のみを一覧表示)
3)一覧よりお好みの動画を選択。
Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(好きな動画を選んでタップ)

画質を選択できます。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(画質を選択)

年齢制限のある作品でした。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(年齢認証)
4)動画の詳細を確認。

よく確認しておきましょう。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(動画詳細の確認)

支払い方法の選択をしてください。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(支払い方法の選択)

メールサービスが必要なければチェックを外しましょう。

利用規約を確認してから「会員登録をせずにレンタルする」をタップしてください。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(メールサービスの確認、利用規約の確認、「会員登録をせずにレンタルする」をタップ)
5)クレジットカード情報の入力。

カード情報の前に確認のために「ID」「パスワード」を要求されるので入力しましょう。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(クレカ情報の入力)

入力したクレカ情報を確認し、次へ進みます。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(クレカ情報の確認)

金額の確認、「購入する」をタップしてください。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(金額の確認)
Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(「購入する」をタップ)
6)決済完了。下部メニュー「マイリスト」をタップ。
Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(決済は完了しました。下にあるメニューの「マイリスト」をタップ)

「レンタル中」をタップしてください。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(「レンタル中」を選択)

レンタルリストより動画を選択してタップしましょう。これで視聴できます。

Androidスマホで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法 手順(レンタルリストより当該作品を選択、動画を再生しましょう。)

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法

月額無料の場合「マルチデバイス機能」が使えないのでパソコンで動画を購入すると、そのパソコンでしか視聴できません。(同一パソコンでもブラウザが異なると視聴できません。)ご注意ください。

1)ここからdTV公式サイトへアクセス

右上の「dアカウント」よりログインしてから、見たい作品を探します。今回は上部メニュー「ジャンル」にマウスポインタを乗せて「ジャンル」から探してみます。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(dTVサイトより見たい動画を探す。ログインしていない場合はログインしてください。)
2)お好みのジャンルを選択。

今回は「洋画」を選択しました。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(お好みのジャンルを選ぶ)

続けて「洋画をすべて見る」を選択しました。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(「洋画をすべて見る」をクリック)

全ての洋画一覧が表示されたので、「見放題」をクリックしてチェックを外し、「見放題作品」を除外します。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(「見放題」のチェックを外し、「個別課金(レンタル)作品」一覧にする)

これで「個別課金(レンタル)作品」一覧となりました。下へ進めてお好みの動画を探しましょう。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(好きな動画を探す)
3)お好みの動画を選択。
パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(好きな動画を選択してクリック)

画質を選択してください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(画質を選択)
4)動画詳細の確認。

この動画は決済完了から30日以内に再生開始、再生開始から48時間が利用期限のようですね。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(動画詳細の確認)

「支払い方法」を選択しましょう。
利用規約を確認してから「利用規約に同意したうえでdTV会員登録せずにレンタルする」をクリックしてください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(支払い方法の選択と利用規約の確認、承認)

確認のために「ID」「パスワード」が要求されるので入力してください。

5)クレジットカード情報の入力。
パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(クレカ情報の入力)

クレジットカード情報を確認してください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(クレカ情報の確認)
6)購入内容の確認。

内容を確認し、間違いなければ「購入する」をクリックしてください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(購入内容の確認と購入確定ボタン)

これで決済完了です。「次へ」をクリックしてください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(決済完了)

レンタルした動画が「マイリスト」に追加されました。
「閉じる」をクリックしてください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(マイリストに追加、閉じましょう)
7)dTVサイト上部「マイリスト」にマウスポインタを乗せる

表示されたメニュー「レンタル中」をクリックしてください。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(マイリストのレンタル中リンクをクリック)

レンタルした動画をクリックしましょう。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(動画を選択してクリック)

「再生ボタン」をクリックして動画スタートです。

パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(再生ボタンをクリックして動画を再生)
※Firefoxで購入手続きをした動画を同じパソコンのChromeで再生しようとすると…。
パソコンで「個別課金(レンタル)作品」を見る方法(同一PCでも購入時に使用したブラウザじゃないと再生できない)

dTVは月額無料で見た分だけ料金を支払う事もできる まとめ

dTVはかなり気に入っていたのですが、見る時間がないので解約しちゃったんですよね。

暫くして時間が出来たんで、動画でも見ようと思ったんですけど解約したしな~…でも、もしかすると、個別課金(レンタル)作品なら見れるんじゃね?と思って試してみるとあっさり購入できました。

最初iPhoneで見る気は全く無いのにiPhoneで購入しちゃったんでパソコンで見られず!Chromecast買ってて良かった~ってテレビに繋いでも見られず!

問い合わせしてみると「Apple純正の変換アダプタ(Lightning – Digital AVアダプタ HDMI変換ケーブル)を利用するとテレビで見られるがHDMI出力が行えない作品もある。」とのことであてにしない方が良いんじゃないかと思います。

みなさんはお気をつけください。